自分もいつの日か、
憧れの先輩のように。
照井 健太 Terui Kenta
開発営業部 工事グループ
2014年4月入社 新卒採用
どんなところに魅力を感じて
入社を決めたか?
大学で建築について学んでいたので、建築業界に進みたいと思っていました。その中でも、決め手になったのは、同じ大学を卒業した先輩が活躍していることを知った時ですね。その先輩が若くして役職に就いていると聞いて「かっこいいな」と思ったし、自分もいつかこの会社に入ってあんな風に活躍したいと感じました。
新入社員時代のエピソードは?
1年目で何もわからなかったし、現場はどんどん進んでいくしで、とにかく大変でした。教育担当の先輩も非常に忙しく、100%面倒を見ていただくのは申し訳なかったので、わからないなりに自分で考えたり職人さんに相談したりしながら、どうにか現場を完成させた時は、こみ上げるものがありました。
現在の仕事内容や
どんなところにやりがいを感じるか?
現在の仕事内容は、主に保育園や事務所などの販売物件を中心に施工管理をしているのですが、図面の確認から始まり、安全、品質、工程、お金の管理まで、全て自分一人で担当するので、責任もありますがやりがいを強く感じますね。
仕事の上で大変だと感じることは?
新しい施工現場に行くたびに、経験したことのない新しい出来事や困難にぶつかります。だから、常に学びながら知識をつけていかないといけないのが大変ですね。さらに、それをしながらすべての管理を一人で担当し、現場をスムーズに運営していかないといけない、というところに難しさを感じます。
身近な先輩として、これから
はじまりの一歩を踏み出す学生へひとこと
社会人になると、学生の時以上に学ぶことが多いですし、仕事の内容は決して楽ではないですけど、苦労する分達成感や満足感が大きいのも確かです。私の場合は、携わった建物が地図上などにも残る為、今の仕事に誇りを持って取り組んでいます。皆さんもそんな仕事と出会えるように頑張ってください。
とある1日のスケジュール
-
07:30
- 現場到着。その日の作業内容・搬入計画の確認・
メールチェック
- 現場到着。その日の作業内容・搬入計画の確認・
-
08:30
- 朝礼後、作業内容の打合せと確認をする
- 朝礼後、作業内容の打合せと確認をする
-
12:00
- 昼食。現場付近のお店か、
コンビニで済ますこともあり
- 昼食。現場付近のお店か、
-
15:00
- 現場巡回をしながら、
作業の進捗確認・打合わせ・写真撮影
- 現場巡回をしながら、
-
17:30
- 帰社後、現場段取り・施工図の作成・写真整理・
書類作成などをこなす
- 帰社後、現場段取り・施工図の作成・写真整理・
-
20:00
- 明日の作業・天気予報等を確認し帰宅
Private プライベート

趣味はバスケットボール
小学4年生から始めたバスケットボールを、現在も続けている。地域のチームに入り、市のリーグ戦にも出場中。職場の仲間やチームの仲間と飲むのも楽しみ。
社員紹介
二つとない建物を
完成させる醍醐味。
河野 貴彬
東日本営業本部 東京支店
工事グループ
2013年入社

たくさん失敗したから
今の自分がある。
伊藤 健人
開発営業部
工事グループ
2013年入社

自分もいつの日か、
憧れの先輩のように。
照井 健太
開発営業部
工事グループ
2014年入社

「この人のために頑張りたい」と思える仲間。
高橋 将也
西日本営業本部 九州支店
営業課
2011年入社

働きやすい環境が
整っているのも魅力。
中島 健吾
東日本営業本部 東京支店
営業二課
2014年入社

本当の家族のような
仲間たちと働ける幸せ。
渡辺 慎一
西日本営業本部 中部支店
営業課 係長
2005年入社
